鹿沼市の親子プログラミング体験を担当しました
- Noritaka Hashida
- 2019年7月28日
- 読了時間: 1分
7月25日(木)鹿沼市民情報センターで開催された「夏休み親子プログラミング体験」の講師を担当させていただきました。

今回は「Viscuit(ビスケット)」を使って自分の描いた絵を自由に動かして「夏休みビスケットランド」をみんなで製作しました。とても賑やかなランドが出来上がりました!

参加者は7組の親子。募集開始からすぐに満席となってしまったそうです。
「Viscuit(ビスケット)」はエムネットでもこどもICT教室で使っている「めがね」でプログラミングをするもので、小さなお子さんでも簡単に使えて、工夫次第でいろいろなことができます。
おじいちゃんと参加されたお子さんもいましたが、おじいちゃんもプログラミングをお孫さんと楽しんでおられました。
今回はビスケットの基本的な使い方、ビスケットランドを作って終わりましたが、ビスケットではまだまだ楽しいことができます。また、プログラミングはビスケットだけではありません。興味を持った方はぜひエムネットでいろいろなことに触れてみてください。
Comentários